合格発表 【2022年】塾の合格実績(2022.2.13更新) 塾の合格速報が続々と公開されています。 来年再来年受験の塾選びの参考になるかと思います。 2月13日現在 なので,まだHPの情報が更新されていない塾もあります。また,繰上げ合格もあります。 HP未掲載塾 四谷大塚 市進学院 栄光ゼミナール ... 2022.02.13 合格発表
合格発表 【2022年度入試】公立一貫校合格発表 2022年2月10日 10時より各学校HPで合格発表が行われています。 10時30分の時点でどの学校のサイトも合格発表を確認できます。 横浜市立南高等学校附属中 横浜市立サイエンスフロンティア 高等学校附属中学校 川崎市立川崎高等学校附属中... 2022.02.10 合格発表
受検準備 【2022年度受検】神奈川県の公立中高一貫校「追試」を実施 神奈川県教育委員会が発表です。 感染力が強い変異株(オミクロン株)による感染が拡大していることから、新型コロナウイルス感染者または濃厚接触者となったことにより、令和4年2月3日(木)の適性検査を受検できなかった者を対象に、特例措置として令和... 2022.01.31 受検準備
受検準備 【2022年版】公立一貫校試験当日の行き方&周辺(待ち時間対策)情報 2021年版へのリンクです。 2022年度変更になっている場合もありますのでご注意ください。 2022.01.28 受検準備
志願者集計 【2022年令和4年度】神奈川県立中等教育学校志願者集計発表 2022年令和4年度 神奈川県立中等教育学校の入学者の募集に係る志願者数集計結果 詳細ページ 神奈川県立相模原中等教育学校 【2022年令和4年度】 募集定員(A) 志願者数(B) 競争率(B)/(A) 160 1062 6.64 【参考】... 2022.01.14 志願者集計
志願者集計 【2022年令和4年度】川崎市立川崎高等学校附属中学校志願者集計発表 2022年令和4年度川崎市立川崎高等学校附属中学校の入学者の募集に係る志願者数集計結果 令和4年1月14日 詳細ページ 川崎市立川崎高等学校附属中学校 【2022年令和4年度】 募集定員(A) 志願者数(B) 競争率(B)/(A) 120 ... 2022.01.14 志願者集計
志願者集計 【2022年令和4年度】南附中・サイフロ附中志願者集計発表 2022年令和4年度 横浜市立高等学校附属中学校の 入学者の募集に係る志願者数集計結果 詳細ページ 横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 【2022年令和4年度】 募集定員(A) 志願者数(B) 競争率(B)/(A) 80 521 ... 2022.01.14 志願者集計
受検準備 【2022年度版】埼玉入試始まりました。1月は学校はどうする? 2021年1月は7日から学校がスタートしたところが多いようですね。 埼玉県は1月10日(月・祝)から中学入試のスタートです。 さて,2月3日の公立中高一貫校受検に向けて,学校を休むかどうか・・・。 塾によっては,首都圏で一番最初(1月10日... 2022.01.11 受検準備
おすすめグッズ 【2022年受検】冬期講習の塾弁にもおすすめな保温弁当箱 だんだんと寒くなってきましたね。冬休みには長時間の授業や自習をするために,お弁当を用意することも多いかと思います。 食事は温かいものをと考えるのが親心?でしょうか。食事の時間に持っていく。という方もいますね♪ そしてここも重要なところ,川崎... 2021.12.07 おすすめグッズ
受検準備 神奈川県適性検査型入試を行う私立中学校 神奈川県の公立中高一貫校を受検される方は,残念だった場合には地元の公立中学校へ進学する。といった方も多いですね。 12歳の子供たちが1回の試験で本来の力を発揮できることはなかなか難しいかもしれません。 そこで,適性検査型の入試を行っている私... 2021.11.19 受検準備
受検準備 そろそろ小学校への調査書の依頼準備をしておきましょう。 2022年(令和4年度)2月に受検を考えている方は「受検案内」の入手は済んでいますでしょうか? 年明けてすぐより,志願者の願書受付が始まります。 多くの場合は冬休み中に願書や調査書を郵送することになりますので,小学校の調査書は冬休み前にもら... 2021.11.15 2021.11.19 受検準備
受検準備 各学校の入学願書等を綴じこんだ「受検案内」の入手方法 11月に入るといよいよ入学願書等を綴じこんだ「受検案内」の配布が始まります。 各学校の入手方法と期間を掲載です。 各学校のHPの情報を記載しています。必ず学校のHPを参照してください。 横浜市立南高等学校附属中 南高等学校附属中学校での配付... 2021.10.29 2021.11.01 受検準備