新着記事

イベント(説明会・文化祭など)

【2025年秋】公立中高一貫校文化祭スケジュール一覧(東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城)

2025年秋に開催される公立中高一貫校の文化祭日程一覧です。 公立中高一貫校の文化祭は9月入るとすぐ行われることが多く,また日程も同じ日が多いので早めにチェックしておきましょう。 東京 9月6日(土)・7日(日) 都立大泉高等学校附属中学校...
東京都の公立中高一貫校

【2026(令和8)年度入試】東京都で適性検査型入試を行う私立中学校

【2026(令和8)年度入試】版へ更新しました。 公立中高一貫校を受検される方は,残念だった場合には地元の公立中学校へ進学する。といった方も多いですね。 1校のみ受検する人も多いですが、12歳の子供たちが1回の試験で本来の力を発揮できること...
神奈川県の公立中高一貫校

【2026(令和8)年度入試】神奈川県で適性検査型入試を行う私立中学校

【2026(令和8)年度入試】更新 公立中高一貫校を受検される方は,残念だった場合には地元の公立中学校へ進学する。といった方も多いですね。 1校のみ受検する人も多いですが、12歳の子供たちが1回の試験で本来の力を発揮できることはなかなか難し...
千葉県の公立中高一貫校

【2026(令和8)年度入試】千葉県で適性検査型入試を行う私立中学校

【2026(令和8)年度入試】更新 公立中高一貫校を受検される方は,残念だった場合には地元の公立中学校へ進学する。といった方も多いですね。 1校のみ受検する人も多いですが、12歳の子供たちが1回の試験で本来の力を発揮できることはなかなか難し...
埼玉県の公立中高一貫校

【2026(令和8)年度入試】埼玉県で適性検査型入試を行う私立中学校

【2026(令和8)年度入試】更新 公立中高一貫校を受検される方は,残念だった場合には地元の公立中学校へ進学する。といった方も多いですね。 1校のみ受検する人も多いですが、12歳の子供たちが1回の試験で本来の力を発揮できることはなかなか難し...
茨城県の公立中高一貫校

【2026(令和8)年度入試】茨城県で適性検査型入試を行う私立中学校

【2026(令和8)年度入試】更新 公立中高一貫校を受検される方は,残念だった場合には地元の公立中学校へ進学する。といった方も多いですね。 1校のみ受検する人も多いですが、12歳の子供たちが1回の試験で本来の力を発揮できることはなかなか難し...
おすすめグッズ

【2025年夏】受検生・受験生におすすめのA3対応プリンター・複合機

タイトルには「受検生・受験生におすすめのA3対応プリンター」と書きましたが,受検生ではなくても,小学生や中学生・高校生・大学生のいるご家庭にはA3対応のプリンター本当に便利です。 ここで,重要なのは複合機(スキャナとプリンターがセット)であ...
東京都の公立中高一貫校

【2026(令和8)年度受検】「東京都内公立中高一貫校過去問」一覧

東京都内の公立中高一貫校の学校ごとの過去問を出版しているのは3社あります。 声の教育者 黄色とオレンジの表紙 8月頃発売予定 東京学参 中学校は赤,高校は青の表紙 7月頃販売予定 共英出版 白地にタイトル部分は赤 3社ともに私立公立共に多く...
問題集・過去問

【2026(令和8)年度受検】「神奈川県内公立中高一貫校過去問」一覧

神奈川県内の公立中高一貫校の学校ごとの過去問を出版しているのは3社あります。 声の教育者 黄色とオレンジの表紙 8月頃発売予定 東京学参 中学校は赤,高校は青の表紙 7月頃販売予定 共英出版 白地にタイトル部分は赤 5月頃販売開始 3社とも...
error: Content is protected !!