新着記事

受検準備

2026(令和8)年度版受検日当日持ち物一覧

あと受検日まで1か月を切り,本人は勉強に集中しているかと思いますが,保護者にできることは体調管理。そして当日準備万端にして送り出すこと。 受検当日は,あれも持っていこうこれも持っていこう。と思いながら,いざ前日や当日になるとあれもいる?これ...
受検準備

【2026(令和8)年受検】安くておすすめの時計

今のうちから入試当日の持ち物も確認しておきましょう。 そして,受検学年以外の方は,模擬試験のときには,必ず持ってい行く癖をつけるとよいと思います。 受検時必要なものから,今回は時計に関して。 受検時必要なもの一覧 受検票 鉛筆 シャープペン...
受検準備

【2026(令和8)年入試】小学校への調査書の依頼準備をしておきましょう。

2026年(令和8年度)に受検を考えている方は「受検案内」の入手は済んでいますでしょうか? 千葉県は11月下旬、埼玉県でも12月には志願者の願書受付が始まります。 東京・神奈川の場合は1月上旬提出です。 東京や神奈川の場合冬休み中に願書や調...
イベント(説明会・文化祭など)

【2025年秋】公立中高一貫校文化祭スケジュール一覧(東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城)

2025年秋に開催される公立中高一貫校の文化祭日程一覧です。 公立中高一貫校の文化祭は9月入るとすぐ行われることが多く,また日程も同じ日が多いので早めにチェックしておきましょう。 東京 9月6日(土)・7日(日) 都立大泉高等学校附属中学校...
東京都の公立中高一貫校

【2026(令和8)年度入試】東京都で適性検査型入試を行う私立中学校

【2026(令和8)年度入試】版へ更新しました。 公立中高一貫校を受検される方は,残念だった場合には地元の公立中学校へ進学する。といった方も多いですね。 1校のみ受検する人も多いですが、12歳の子供たちが1回の試験で本来の力を発揮できること...
神奈川県の公立中高一貫校

【2026(令和8)年度入試】神奈川県で適性検査型入試を行う私立中学校

【2026(令和8)年度入試】更新 公立中高一貫校を受検される方は,残念だった場合には地元の公立中学校へ進学する。といった方も多いですね。 1校のみ受検する人も多いですが、12歳の子供たちが1回の試験で本来の力を発揮できることはなかなか難し...
千葉県の公立中高一貫校

【2026(令和8)年度入試】千葉県で適性検査型入試を行う私立中学校

【2026(令和8)年度入試】更新 公立中高一貫校を受検される方は,残念だった場合には地元の公立中学校へ進学する。といった方も多いですね。 1校のみ受検する人も多いですが、12歳の子供たちが1回の試験で本来の力を発揮できることはなかなか難し...
埼玉県の公立中高一貫校

【2026(令和8)年度入試】埼玉県で適性検査型入試を行う私立中学校

【2026(令和8)年度入試】更新 公立中高一貫校を受検される方は,残念だった場合には地元の公立中学校へ進学する。といった方も多いですね。 1校のみ受検する人も多いですが、12歳の子供たちが1回の試験で本来の力を発揮できることはなかなか難し...
茨城県の公立中高一貫校

【2026(令和8)年度入試】茨城県で適性検査型入試を行う私立中学校

【2026(令和8)年度入試】更新 公立中高一貫校を受検される方は,残念だった場合には地元の公立中学校へ進学する。といった方も多いですね。 1校のみ受検する人も多いですが、12歳の子供たちが1回の試験で本来の力を発揮できることはなかなか難し...
error: Content is protected !!