自宅学習

四谷大塚予習シリーズ「公立中高一貫校対策」の個人での購入方法

公立中高一貫校の教材は塾に通わないと購入できない教材も多いですが、四谷大塚から予習シリーズ 「公立中高一貫対策」という個人でも購入できる教材があります。 【四谷大塚】公立中高一貫対策 実力判定テストとは 公立中高一貫校の適性検査受検の事前対...
塾情報

【2024(令和6)年度入試】公立中高一貫校塾別の合格実績(2024.2.26更新)

各塾の合格実績 東京都公立中高一貫校   年度 定員 SAPIX 早稲田アカデミー 四谷大塚 日能研 栄光ゼミナール ena 市進学院 臨海セミナー 日能研ユリウス 千代田区立九段 24 160 8 6 4 26 82 3 1 23 160...
問題集・過去問

【2024(令和6)年度入試】神奈川県内公立中高一貫校入試 問題と解答

カナロコのHPで現在は神奈川県内で行われた県立・横浜市立・川崎市立の2024年度(令和6年)適性検査の問題と解答が掲載されています。時間がたつと購読している人しか見ることができなくなるので今のうちにダウンロードしておきましょう。 2024年...
東京都の公立中高一貫校

【2024(令和6)年度入試】東京都中高一貫校繰上げ合格者情報

東京都の教育委員会が令和6年(2024)2月13日に東京都立中等教育学校及び東京都立中学校入学者決定入学手続状況(一般枠募集)を発表しました。 学校名 募集人数 合格人員 入学手続人員 繰上げ合格人数 男 女 計 男 女 計 男 女 計 男...
問題集・過去問

【2024年入試】志望校の過去問だけではなく全国の公立中高一貫校の問題も解く

志望校の過去問はほとんどの受検生が持っているかと思いますが,だんだんと解く過去問がなくなってきているのではないでしょうか? 特にこれから冬休みから1月にかけては,色々な問題になれることが大切です。 過去問がしっかり解けることはとても重要です...
千葉県の公立中高一貫校

【2024年度受検】千葉県内公立中高一貫校過去問の発売日一覧

千葉県内の公立中高一貫校の学校ごとの過去問を出版しているのは3社あります。 6月現在まだ発売されていませんので,情報が入りしだいUPいたします。 声の教育者 黄色とオレンジの表紙 7月頃発売予定 東京学参 中学校は赤,高校は青の表紙 7月頃...
埼玉県の公立中高一貫校

埼玉県内公立中高一貫校過去問の発売日一覧

埼玉県内の公立中高一貫校の学校ごとの過去問を出版しているのは3社あります。 声の教育者 黄色とオレンジの表紙 7月頃発売予定 東京学参 中学校は赤,高校は青の表紙 7月頃販売予定 共英出版 白地にタイトル部分は赤 7月上旬発売予定 3社とも...
東京都の公立中高一貫校

東京都内公立中高一貫校過去問の発売日一覧

最新版はこちら 東京都内の公立中高一貫校の学校ごとの過去問を出版しているのは3社あります。 声の教育者 黄色とオレンジの表紙 8月頃発売予定 東京学参 中学校は赤,高校は青の表紙 7月頃販売予定 共英出版 白地にタイトル部分は赤  3社とも...
神奈川県の公立中高一貫校

神奈川県内公立中高一貫校過去問の発売日一覧

神奈川県内の公立中高一貫校の学校ごとの過去問を出版しているのは3社あります。 声の教育者 黄色とオレンジの表紙 8月頃発売予定 東京学参 中学校は赤,高校は青の表紙 7月頃販売予定 共英出版 白地にタイトル部分は赤 5月頃販売開始 3社とも...
横浜市立南高等学校附属中学校

【学校情報】横浜市立南高等学校附属中学校

偏差値 男子:四谷大塚Aライン80偏差値:61 女子:四谷大塚Aライン80偏差値:62 所在地・アクセス 〒233-0011 神奈川県横浜市港南区東永谷2-1-1 TEL 045-822-9300 上大岡:京浜急行・市営地下鉄ブルーライン上...
合格発表

【2023(令和5)年度】繰り上げ合格+得点開示期間

神奈川(横浜市立・川崎市立含む)の公立中高一貫校の繰り上げ合格期間、適性検査の得点開示期間情報です。 募集要項に手続き期間が記載されていますが、この期間に連絡がくることになります。 繰り上げ合格入学手続き期間 東京都公立中高一貫校 千代田区...
入学準備

【2023年度入学準備】おすすめの電子辞書

この季節家電量販店へ行って,電子辞書のコーナーへ行くと,各メーカーの方がいて,自社の良いところをどんどん押してきます。 その営業トークを聞いていると,すごいいいじゃん!と思い,流されてしまいがちですが,しっかり下調べしてから行くことをおすす...
error: Content is protected !!