【2025年度最新版】しゅともし適性検査型模試スケジュール<2026(令和7)・2027(令和8)年度受検>

模擬試験

公立中高一貫校を受検しようとしている方の多くが受検する2つの模試が,しゅともし「適性検査型模試」と「公中検模試」です。

しゅともし(首都圏模試センター)が行っている「適性検査型模試」の概要です。

適性検査型模試とは?

しゅともし(首都圏模試センター)が行っている「適性検査型模試」で、同じ志望校を目指す生徒たちが一堂に集い力を競う公開テストを経験することで、テストの形式を知ると共に、テストの雰囲気(緊張感)を肌で感じたり、入試当日の体調管理に意識を向けたりすることができます。

模試当日に配布される解答解説には、他では手に入らない最新の入試情報もあり。

テスト会場になっている学校では、テストと同時に学校説明会が行われます。また、首都圏模試センター主催の「保護者会」を行い、中学受験情報のエキスパートが最新の情報をお伝えするとともに、実際の入試でのエピソードや入試に挑む上での注意事項なども丁寧に解説。お子さんの受験勉強をサポートする上での「親の役割」や中学受験に関する疑問の解決方法、上手な受験校選びのポイント、出願や面接の留意点など、気になることのすべてがわかります。

判定校

東京

桜修館、大泉、小石川、立川国際、白鷗、富士、三鷹、南多摩、武蔵、両国、区立九段、お茶の水、東京学芸大国際、東京大学附、その他私立

神奈川

相模原、平塚中、市立南、市立横浜サイエンスフロンティア、市立川崎、その他私立

千葉

千葉、東葛飾、市立稲毛国際、その他私立

埼玉

伊奈学園、市立浦和、市立大宮国際、川口市立、その他私立

茨城

並木、日立一、古河、竜ヶ崎一、鹿島、太田一、鉾田一、下館一、水戸一、土浦一、勝田、下妻第一、水海道第一、その他私立

2025年度会場模試日程

小6

第1回 7月13日(日)

  • 申込期間:5月下旬頃~

第2回 9月21日(日)

  • 申込期間:8月上旬頃~

第3回 11月24日(月祝)

  • 申込期間:10月上旬頃~

自宅受験・塾内受験もあり

5年生

第1回 11月24日(日)

  • 申込期間:10月上旬頃~

自宅受験・塾内受験もあり

その他公立中高一貫校受検のための模試

【2025年度最新版】公中検模試スケジュール<2026(令和7)・2027(令和8)年度受検>
公立中高一貫校を受検しようとしている方の多くが受検する2つの模試が,しゅともし「適性検査型模試」と「公中検模試」です。 日本教材出版 公中検模試センターが行っている,「公中検模試」の概要です。 「公中検模試」は塾内で行っている場合もあるので...
【2025年度最新版】全国公立中高一貫校チャレンジテスト(日能研ユリウス)<2026(令和7)・2027(令和8)年度受検>
日能研が主催の公立中高一貫校向けの対策テストです。 適性検査 I ・適性検査 II で出題される問題について 適性検査I/分析力・思考力・数的処理能力・課題解決力を見る検査。 小学校の算数・理科・社会で学習する要素から出題。 適性検査II/...
書籍ピックアップ
模擬試験
公立中高一貫校に行こう(東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城版)
error: Content is protected !!